新幹線の事件を受けて、僕がテレビで「死ぬなら1人で死ね」と言ったら賛否があって、ツイッターでも病気の子とかからもメッセージが来ましたけど、僕はいまもそう思っています。生きたくても生きられない人がいるのに、「誰でも良かった」と事件を起こす子がここ数十年で何人も出てきている。秋葉原通り魔事件も(2008年)、バスジャック事件(2000年)も、紐解いてみると、親との関係が良くなかったり、祖父母に育てられていたり、愛情が欲しかったというパターンが多かったじゃないですか。親が両方いようが、片親だろうが、親がいなかろうが関係なくて、道徳心とか、人との付き合い方とか、人への優しさとかちゃんと教えられていたのか。そういう肝心なことが検証されていないと思うんですよね。
マスコミは家庭の事情とか病気とか複雑なことがあると掘り下げずに終わってしまうけど、個人的にはそれは違うと思う。確かにプライバシーとか人権の問題はあるけど、こういう人間が起こす事件を何回繰り返せばいいんだろう。加害者が精神の病気や心身の障害を抱えていることもあるけど、その状況にある人みなが事件を起こすわけじゃない。そこに至るまでに何があったのか、家庭環境とか幼いころの周りの大人の関わり方とかをちゃんと報道するべきだし、それが視聴者への注意喚起にもなると思うんですよ。幼いころにそういう兆候が見えたときに身内を含め、周りの大人はどう対処していくのかとか、そこがちゃんと知りたいところですよね。
もちろん、やったことは本人が悪いし、親のせいでもなんでもないですよ。報道する側も、だからダメだったと言い切る必要はないし、事実を伝えて「みなさんはどう考えますか」というスタンスでいいと思うんです。
今回の事件では、親が他人事のようにインタビューに答えていましたが、本人は親との関係はこじれても祖母には優しかったらしいですよね。そこをちゃんと報じてくれないとわからないし、一番大切なのは同じような人間が出てくるのをどうやって防ぐということだと思う。結局、幼い子への犯罪とか、社会的に弱い人たちが被害にあってしまうことが多いから、そういう事件を減らすこともできるんじゃないだろうかと思います。
まったく別のケースだけど、目黒の5歳の女の子が虐待で亡くなった事件にも言えることだと思う。父親とは血がつながっていない娘だといっても、母親は血がつながっているし、(新しい夫との)恋愛がからんで我が子への暴力を見過ごすとか、好きな男に何も言えないとか、この両親自身が子どものころにどう育てられたのかを紐解かないと解決しないと思うんですよ。もちろん個人差はあるだろうけど、教育という名目で子どもを日常的にぶん殴るとか、普通の人間はできないですよ。どうしてああいうことができる人間になってしまったんだろうかというところが僕は知りたい。
そう思うには理由があって、仕事で知り合ったAV嬢の子、10人ぐらいに生い立ちを聞いてみたんですが、びっくりするほど似ていたんです。それが良くない仕事だとか言うつもりは無くて、生い立ちとその後の生き方にはやっぱり因果関係があるんじゃないかと思うんです。
その子たちに多かったのは、小さいころに父親に女ができたりして家を出て行っちゃって、母親と暮らしていた。しばらくして母親が新しい男を連れてくるんだけど、そいつがDVするやつで、中学2年ぐらいになると娘の自分にも手を出そうとして、それが母親にもバレちゃったとか。自分が好きになる男もDVするような奴で、嫌な思いをたくさんして、それでも芸能界に憧れて地方から東京に出てきてAV嬢にスカウトされるんですよね。撮影にはメイクさんもいて、カメラマンもいて、お金も入るからそれでもいいかなと思って続けるんだけど、3、4年経つと理想と現実のギャップが埋められなくて、精神を病んだり、自殺しちゃった子もいる。もちろん全員じゃないですよ! でもそういう子がビックリするほど多かった。
>>2以降に続く
2018.6.20 11:30dot
https://dot.asahi.com/dot/2018061900029.html?page=1
新幹線の加害者は精神病も入っていたみたいだからまた違うかもしれないけど、親ともめててもばーちゃんにはものすごく優しかったっていうのは、いかにも愛情が欲しかったというパターンじゃないかと思う。若い時に親と話し合えたり、誰かいいやつに巡り合っていたらあんな事件を起こさなかったのかもしれない。
結局、社会のコミュニケーションの問題だと思うんですよね。近所のガキがやっちゃいけないことをやっていても、怒れなかったりするじゃないですか。でも人間はおせっかいである必要があると思うんですよね。
NHKの「バリバラ」という番組で司会をやっている山本シュウさんはPTA会長とかもやっていて「俺はおせっかいのおばさんやで」「We are 親戚」って言ってるんですけど、それが必要だと思うんですよ。僕は子どもがいないけど、子どもたちに、何かあったら大人は力になってくれるんだよ、話し相手になってくれるんだよってこと伝えていかないといけない。
虐待事件の報道の後、「俺が育てる」ってツイッターでつぶやいたら、子育てしている親でもそうじゃない人でも「うちに来てくれったら」って言っている人が結構いました。きれいごとだと言われるとそうかもしれないけど、うちは子どもいなくてその分は余裕があるんだから、俺が育てる、俺の子どもにするって気持ちは本当にあります。
子育てしているとお互いにノイローゼっぽくなることも絶対あるし、里子になった子の特徴もある。細かい問題はいっぱいあるけど、それだけ考えていても前に進めないでしょ。子どもが愛情を受けてちゃんと育っていくなら、それでいいんじゃないかと思います。
コイツ自分に陶酔してるなwww
犯人の生い立ち知ったところでそれが防犯につながるとでも?
国が全家庭に「子供にはこう接してこういうこと教えなきゃ罪に問う」でもするのか?
国だけに頼ることはないでしょ、周囲の人たちが気を配ればいいのだから。
未然防止ためにも、「暴力の萌芽」のパターンの解析は必要だと思うわ。
「あの家庭はヤバイ」から警察に通報したり、迫害して町から追い出すのか?w
国に家族まとめて「殺処分」にしてもらうのかw
国に対する依存心が強すぎる上に「村八分」のような発想しかないから、そう考えてしまうんじゃないかな。
重要なのは、パターン解析した上での周囲の気配りだよ。
そのためにも、暴力犯の幼児期や学生時代の暴力性は知っておかねばならないんだ。
竹山の生い立ち
バブル期に父親が土地転がしで大儲け(竹山本人談)
同事務所(サンミュージック)のゲス不倫女ベッキーの肩を持っていい子アピール
ワイドショーその他でコメンテーターを気取るが、正論のつもりで見当違いな発言を連発し世間一般の人々から非難を浴び続ける日々
本人は日銭が入ればいいので世間の批判なぞどこ吹く風
普通の生い立ちだと思うよ
陰キャのアキバ系なギモオタでしょう?
わかる
そういうのに目をつぶり親に責任はないという世界が嫌い
特にバスジャック事件の被害者がわが犯人を許して犯人が涙した映像みたら
あれ?このこ普通に育てられてたらこんなことしなかったんじゃ?と思ってしまった
育って来た環境がちがうから、仕方ない
夜更かし、ケンミンショー 見てみて
住む場所でも人格決まってくんのに
まず親の躾に失敗、学校で周りにハブられ、会社で仕事が出来ず
自分を省みず他人に責任転嫁
って流れならいーのにね!
ある一定の割合で怪物は生まれてくるもんだ
そういう人間との遭遇を防ぐのは不可能で運任せ
薄っぺらい、実に薄っぺらい
何も知らん素人の分析なんぞ、糞の役にも立たん
まあそのアホな主婦向けのコメントやスタンスで
コメンテーターとして業界で生きようとしてる
竹山と所属プロダクションの思惑なんだろうけどw
ここでAV絡めてくるとこがこの芸人のリアルに気色悪いとこ
ほら見ろ俺の言ったとおりの生い立ちだっただろ!ていうために決まってるやん
お前等気を付けろよ、とはなる
例えば親の子供への振れ方を変えるだけでも未来ってのは変えられるし、
子育てってのはそれだけ責任重大なことなんですわ。
生い立ち大事
心理学的に分析はした方がいい
生い立ちは大事なのはわかる
でも全てがその生い立ちでそうなるって訳でもないから、資質も確実にある
お前は竹山ぐらい頭が悪いな
>心理分析はした方がいい
それは、専門機関がした方がいいのであって
大衆や世の中ではないわな??
知ってどうする??ってなるで
大衆が知ったところで、大衆がどう対応するわけ??
子育ての参考にする
なら犯罪者の個人情報は生い立ちも含め一切必要なくなるな
もう報道するなよ
名前も年齢も写真も出すな
ノブの声が
「自己破産するほどお金にルーズなカスは生い立ちに問題がある」って言われたら「んなわけねーよ」ってキレるんでしょこのデブ
マジで
サラリーマンじゃなく芸人は商売だから自己破産あるのは当たり前
債務整理じゃなかった
知ったところで変な差別生むだけ
同じ環境でも99%は真面目に生きると思う
加藤の弟のように
だから知りたいんだろ
同じ環境の兄と弟の何が違ってそうなったか
そう書いてあるじゃん
だから知っても意味ないんだよ
それですね
レッテル張り
生い立ちは関係ない。本人次第だ。
豊田真由子と書くのはいい
だがハゲという言葉は二度と書くなよ
いいかわかったな(´・ω・`)
きょうだいとはまったく別物のように育てられたそうだが・・・。
それじゃダメだろっていいたいわ。お前らがそんな育て方したから、こんな事件起こしたんだろって。
たとえ片一方が障害持ちでも、他の兄弟とは分け隔てない愛情を与えなければいけないんだよ。
まあ、そんな育て方する以上、親が・・・特に父親が子供をどう思ってたかは察しがつくわな
お前の職場に有能な人間と無能な人間がいた場合同じ給料を払うのか?
人から好意を受けたければ好かれる努力しろ。無性の愛なんて子育てしている親をいい気持ちにさせるための言葉にすぎん
こういうのはほぼ愛情不足で結論出てる
知りたいなんて嘘
自分に解決できない物事が世間にはあるってことを受け入れたくないだけ
俺は知りたいぞ
犯人の生い立ちの傾向から
自分が親になった時そうならないよう注意するようになるかもしれないし
こいつの言ってるのは片親育ちの子供とは遊ぶなと言われてた時代の名残でしかないんだよ
違うだろうな
もし仮に片親育ちが犯罪性を助長するなら「片親育ちを減らす工夫を求める」って事だろう
竹山とお前とのの違いは未来志向型かそうでないかの違い
不幸な生い立ちをなくそうとしてなくなれば誰も苦労しないわ
犯罪者になる奴はどんな生い立ちでも犯罪者になるしならない奴はならない
その仮説から導けるのは先天的な犯罪性を予防する優生学に行き着く
なにが優生学だよ北の山イモがwww
竹山みたいなこと言うと「生い立ちが可哀想だから許されるとでも?」とか言って絡んでくる短絡的思考のバカが出てくるのであまり言えないけどね
成人になったら本人の責任だとは言うけど私はそうは思わない
ほとんどの凶悪犯は家庭環境が悪かったり成長期の性格形成が歪んでしまうような環境で育ったはず
子供のうちはどれだけ辛い目にあっても無力でその環境から抜け出すことが難しいのに、成人になった瞬間から「全てあなたの責任です」と投げ出される
生い立ちやら何やら全てを無視して責任を押し付けるなら、それはつまりそんな辛い環境を作り出した親の元に生まれたあなたが悪い
あなたの存在こそが罪ってことになるよね
望んで生まれた訳では無いのに…こんなに悲しいことある?
凶悪犯罪のニュースを見る度に犯人には殺意を覚えるし死刑も賛成派だけもど
その想いとは別に「この犯人は暖かい家庭で育ったら人殺しなんてしなかったんだろうな」って考えるとこの世は本当に不平等だと実感するし
私もまあまあヘビーな家庭環境だったので少しでも何かがズレてたら人殺してたのかなと思うとゾッとする
犯人の生い立ちを知って同情しろとかそういう話じゃない
そういう人間が生み出されてしまう背景を想像も出来ないほど他人に無関心なのは私は怖いと思う
一理ある
でも被害者は殺される為に生まれてきた訳でないから、被害者考えると死刑賛成にならざるをえない
虐待などで親との不仲が発覚したら、やはり、昔みたいに寺に預ける=施設に入れるか、養子制度を充実させるしかないように思う
子供の意見をちゃんとくんでくれる社会になれるかだね
ただ、大人になっても子供のままでも人殺しはやっぱり問題だと思う
経験を補うものがあるとすれば
それは、空想、想像力、他者へのってことになるのが
知能が低いとそれができないのさ
大多数の大衆は馬鹿だから、未経験のことにおいては
思考の外ってことになるのさ
考えが及ばないってことな???
知能が高かったり優秀だと、未経験でも
思考や想像において、その世界が見えるのさ
その経験がない奴に、その世界を見ろって言っても無駄なところやろうな
大多数は馬鹿だから、できやしないのさ
一般より上の知能があれば、ちょっと考えたらわかることなのだが
知能が低いと、無理だってことな??
具体例だと
めちゃくちゃ大好きな人に振られて落ち込んでる奴がいる
こうする
ここでバカだと、付き合った経験がない(未経験)だから
そいつが、どういう悲しみかを理解できないってことな??
考えたとしても、たかが知れてるのさ
だって、恋愛経験がない(その世界を知らない人。その世界を見たことが無い人)
ここに該当するからね
賢い奴だと、恋愛経験や過去の経験やその他もろもろで
「あの子と別れたぐらい」「3人と付き合ったが、もっと好きな人と別れたくらい」
と、考えることができるってことな
馬鹿には無理な芸当になるで
句読点の使い方や改行の仕方がおかしい。
日本の教育を受けた人の文章ではない。
君は頭が悪いんだな
あんな育てかたをしたら世の中を憎むに決まってる
ほんの数年で命を落とした子に対して口にしたくないけど本音ではみんなが思ってること
「でも生きてたとしてもきっとロクな大人にならなかったよね」
そう、誰かの命を奪うような事は回避できたとしてもほぼ間違いなく真っ当な人生は難しかったはず
分かってるんだよみんな、幼少期の経験がどれだけ人生に影響を及ぼすかって
なのに大人相手になると「生い立ちなんか関係ない」となってしまう
これはとても不思議
生徒会長で来春から大学給付奨学金確定の優秀な子。
家出して児相に捕獲されて施設に入るも好き放題して高校やめて通信に言ってるらしい子。←こいつはどこの施設かもわからんしさじ投げた
吹奏楽とカルタ頑張ってるふつーのJK。
まんべんなく育ててもどう転がるかわからんよ。手をかけすぎるのもあかんし、放置もあかんし、変な性癖やらサイコパス的で目に見えてわかるものなら気をつけるが、わからんもんだよ。
私の親は自殺未遂やら殺し合い未遂とかしてて反面教師になってくれたよ。
変な性癖と言いますと?
だからこそきちんとした対応が必要なわけ
家族や学校、社会が適切な対応をとればそういったことを減らすことはできる
学校はともかく、家庭が底辺だとどうしようもないんだよな
そういう家庭の親は日銭稼ぐので精一杯で子供の福祉どころじゃない